INTERVIEW先輩たちの声

ちびっこるーむ
保育士
2022年入社

乙崎 こころKokoro otozaki

今までの経歴を教えてください。

神奈川県内の幼稚園で3年間勤務し、横浜市の小学校教諭を1年半やって、青森のちびっこルームへ転職してきました。
馴染みのない土地でしたが、先生たちが積極的に話しかけてくださったのでそれが安心感につながったかなと思います。
これまで幼稚園、小学校、保育園と移ってきて、子どもたちの発達度合いも全然違いますし、それに伴って教えることも違うので、
それぞれ大変さもちょっとずつ違ってきますが、それぞれの魅力があるとも感じています。
幼稚園・保育園では遊びがメインですが、小学校では勉強や生活面の指導も必要になってきます。
子どもへ関わる度合いも全然変わってくるので、面白さと難しさ両方あるのかなと思います。

天寿園会に入社した決め手や魅力を教えてください。

自分の職場探しで色々な園を見て回っていたのですが、その時お腹に子どもがいたので、
「良い園だったらそのまま子ども預けたいな」と思って転職活動をしていました。
見学する中で、ちびっこルームでは子どもたちが太鼓をやっていて、「こんなのやってるんだ?!」と驚いたことと、
やったことないことを諦めずにやり遂げることで、我が子に逞しくなって欲しいと思って決めました。
また、通勤のしやすさもポイントでしたね。

入社前と入社後でのギャップはありましたか?

気さくで明るく元気な職場で、毎日パワーをもらっています。

他の施設とはここが違う!という点を教えてください。

茶道教室や水泳、英語、インプロビゼーションなど日々の行事や教育活動が盛りだくさんで、
驚かされてばかりですし、日々勉強になっています。太鼓の楽譜もここに来て初めて見ました。
周りに自然が豊かなのも、ちびっこルームの魅力ですかね。

どのような人と一緒に働きたいですか?

相談しやすい人、力をもらえる人ですね。
今いる先生たちはすごく面白い方が多くて、普通の会話をしているうちに自然と悩みなどを相談できています。
なので、会話をすることやコミュニケーションを取るのが好きな方に応募してきて欲しいですね。

仕事の上で大事にしていることを教えてください。

子どもたちのことを理解すること。ケガなく安全に過ごせること。
楽しい、好きと思ってもらえるように工夫すること。
子どもたちが「今好きなもの」というのは時々で違っているので、それをなるべく気づいてあげたいと思っています。
もしブロックがすごく好きなのだとしたら、お家とは違ってせっかく保育園にいるので、「お友達とブロック遊びしてみようか?」という風に子どもたちの楽しさが広がるように声かけするように意識していますね。
周囲の先生たちもたくさんの経験をお持ちなので、他の先生たちの行動を真似たりもしています。
前の幼稚園では先生が退職することが多く、先輩に相談したり見て学べる機会が多くなかったので、ここでは先輩たちから色んなことを吸収して、子どもたちへ還元したいですね。

 

介護のやりがいや嬉しい瞬間はありますか?

子ども達の成長が何より一番嬉しいです。できるようになった姿に、沢山驚かされています。

仕事をしていて大変だったエピソードや、その乗り越え方を教えてください。

書類仕事が多いので、行事前など忙しい時期は大変です。
忙しくても、しっかり寝る・食べるなど気分を落ち着かせ、切り替えるようにしています。

働く中で、今の職種に持っていたイメージは変わりましたか?

イメージよりさらに、やりがいがある職種だなと感じています。

休暇の取りやすさはどうですか?

事前に申請すれば希望通りに休めますし、子どもが急に熱を出した時にも休みを取れています。
サポートの先生も多くいらっしゃるので、これまでの職場に比べると安心して任せることができています。
休暇の取りやすさだけでなく、全部を一人で抱え込まなくて良いですし、相談する機会も多くて保育園はいいなぁと感じています。

今後の目標は何ですか?

子どもと一緒に太鼓をがんばります。全くの未経験で子どもたちと同じスタートなので、
同じようにわからない部分・難しい部分を共有しながら練習していきたいですね。
他にも、色々なことに挑戦し、スキルアップを頑張っていきたいです。

オンとオフの切り替えや、休日の過ごし方を教えてください。

息子の顔を見ると、自然と力が抜けます。休日は、お出かけをしたり、ピクニックをしたり、家族の時間を楽しんでいます。
たまに、好きなものを沢山食べてのんびりしたりもします。

求職者へのメッセージ

個々のニーズに合わせて働くことができ、グループ内に医療等のサービスがあるので安心です。
先輩の先生達の手厚いサポートや声かけに、我が子を安心して預けることができますし、みんなで見守ってくれる職場です。
青森は親御さんもすごく優しい方が多いので、UターンやIターンで悩んでいる方にもオススメだと思います。

イメージ画像