特別養護老人 椿SPECIAL NURSING CARE TSUBAKI

東京都町田市に平成25年3月にオープンした施設です。施設内に診療所を設け、青森の天寿園と同様、切れ目のないサービスを提供しています。施設というハードが「介護力」を持った機能を兼ね備えているという発想から工夫を凝らした施設になっています。
ご利用いただけるサービスSERVICE
特別養護老人ホーム/ショートステイ
「ちょっといい感じ」を大事にした施設づくり
「椿」と名付けた特別養護老人ホームで、入居者に感じてほしいことは、これまで暮らしてきた自宅とは違うけれども、「ちょっといい感じの場所」という感覚です。老舗の旅館やリゾートホテルに泊まるといつもと違う雰囲気に満足が得られます。この「いい感じ」という感覚を大事にし、いかに提供できるかを、施設づくりの第一のコンセプトとしました。
しかし、雰囲気つくりだけで、解決できるわけではありません。私たちが目指したのは、介護力とデザイン力を備えた居心地のいい空間づくりでした。
居宅介護支援センター
地域での暮らしを支えるマネジメント
高齢者の状況を身体的・環境的・精神的な側面から情報収集を行い、アセスメントし、ケアプランを作成いたします。「何かあったら、とにかく相談に行ける場所」を目指して、要支援および要介護状態であったとしても地域で暮らし続けるサポートを行います。地域住民のニーズをくみ取り新たな社会資源の発掘や働きかけをし、地域の高齢者やそのご家族が豊かな生活をお送りできる環境づくりをマネジメントしています。
クリニック
地域の在宅医療に貢献する体制づくり
特別養護老人ホーム内に診察室とレントゲン室を完備した診療所として機能しています。
地域に対し開かれた医療サービスを提供することを目的とし、併設している特別養護老人ホームでは、入居者に関しては内科的な治療のほか、施設での看取りまで対応しています。医療と介護を同一施設で提供できる強みとこの連携力によって切れ目のないサービス提供を可能にしています。
施設概要・アクセスACCESS
特別養護老人 椿
〒194-0211 東京都町田市相原町2311-1
TEL.042-700-1188
各種書類DOCUMENT
採用情報RECRUIT
介護職員
職種 | 介護職員 |
---|---|
募集人数 | 10名 |
職務内容 | 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、クリニック、居住介護支援センターにおける介護業務 |
必要とする資格 | 無資格可(できれば介護福祉士) |
給与例 | 大卒・介護福祉士:227,000円~(各種手当込、夜勤手当4回の場合) 高校卒:207,000円~(各種手当込、夜勤手当4回の場合) |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険等 | 健康、厚生、雇用、労災、退職共済 |
勤務時間 | 4週8休(シフトによる) (1)08:30~17:30 (2)07:00~16:00 (3)10:00~19:00 (4)17:00~10:00 |
休日 | 一ヶ月単位の変動労働時間制 年間休日数 105日 |
賞与 | 年2回(約2〜3ヶ月) |
賞与 | 年1回(4月) |
交通費 | 最大42,000円まで(車通勤上限14,800円) |
その他手当 | 住宅手当(家賃の半額、最大51,000円まで)、扶養手当、育児手当 |
休暇 | 年次・特別有給手当、育児・介護休業制度あり |
看護職員
職種 | 看護職員 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
職務内容 | 特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、クリニック、居住介護支援センターにおける看護業務 |
必要とする資格 | 看護師(経験あれば尚可) |
給与例 | 正看護師:245,000円~(資格手当込) 准看護師:225,000円~(資格手当込) |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険等 | 健康、厚生、雇用、労災、退職共済 |
勤務時間 | 4週8休(シフトによる) (1)08:30~17:30 (2)11:00~20:00 (3)07:30~16:30 |
休日 | 一ヶ月単位の変動労働時間制 年間休日数 105日 |
賞与 | 年2回(約2〜3ヶ月) |
昇給 | 年1回(4月) |
交通費 | 最大42,000円まで(車通勤上限14,800円) |
その他手当 | 住宅手当(家賃の半額、最大51,000円まで)、扶養手当、育児手当 |
休暇 | 年次・特別有給手当、育児・介護休業制度あり |